令和妖怪辞典
オミヤマサマ
中部地方/長野県の妖怪
人間の活動によって汚された「山そのものの悲しみ」から生まれた妖怪だよ。
オミヤマサマの外見は、上半身が人型で下半身が根っこ状になっていて、頭に笠を被っているんだって。
でも、顔に布が貼ってあるからその素顔は誰も見たことがないみたい。
普段は慈愛に満ちた穏やかな性格だけど、自然を汚す者には容赦なく制裁を下すよ。「人間が行う環境汚染の度合い」によって、何かしらの行動を起こしてくると言われているよ。
身長 | ∞ |
---|---|
体重 | ∞ |
年齢 | 1,000歳 |
地域 | 長野県 |
生息地 | 山や田んぼ |
特技 | 天候を操ることができ、自然災害も引き起こすことができる。 |
ご利益 | 五穀豊穣 |
厄災 | 災害 |
-
妖怪こぼれ話
オミヤマサマの大きさは計り知れず、常に目視できるわけではないみたい。
たまに人間のやまびこに反応して、返してくれるみたいだよ。